施工事例
Works
- アーカイブ
- カテゴリ
(ブログのお写真の転写はお控えくだい)
大きな園庭は、未満児さん用の少し小さめの庭と、
3~6歳児さん用の広い園庭に分けて施工をいたしました。
各々の園庭の間には、低いフェンスを設置し仕切りを入れました。
全体的に緑を多めにし、導線を円形に繋ぎ、子ども達が自由に走り回れるようにしました。
着工して間もなくの写真です。夏場のお仕事でしたが、砂利の駐車場で温められた空気が
この場所にいる私たちの体温も上げ、建物へもその暑い空気が流れていく事を実感していました。
園庭を変えてその後…
木を一本一本植えるごとに日陰が増え、涼しい場所が増えて行った事を実感しました。
砂利を水はけの良い土に入れ替え、芝を張り(所々は人工芝へ)工事を終える頃には、
日中の体感気温が下がった事を身をもって実感しました。
(ブログのお写真の転写はお控えくだい)
園庭に凹凸を付けたので、景観も良くなりました。
もっと雑草も伸ばしながら(子ども達はとても良く雑草と楽しんでいます)、ナチュラルな園庭にしていくそうです。楽しみです。
所々に誰でも休憩できる場所
園庭の所々に休憩できる場所を作りました。みんなで遊ぶワイワイガヤガヤして場所からちょっと離れて休憩する場面が見られました。少しばなれた場所で、リトリートできる小さな空間になりました。
やはり子供達に人気の築山
園庭には築山も作りました。雑草が生えるまで、山が崩れにくくなるように芝生を張っています。冬にはソリ遊びや、スキーなども楽しめそうです。遊具と築山の違いは、遊びが限定されないという点があると思います。毎日違った遊びを、子ども達自身が見つけてくれるので、先生も見守る形で、子ども達をアシストしてくださっているようです。
(ブログのお写真の転写はお控えくだい)
食べたり、自然を感覚として理解したり…のガーデンラボ
植えた木にブルーベリーがなっていたので、既に子ども達が代わる代わる実を取って行きました。歓声を上げながら摘んでいったことが印象的でした。
実のなる木は、感覚として子ども達に季節を教えてくれる、季節時計でもあります。
(ブログのお写真の転写はお控えくだい)
雑草広場(これから雑草が生えて来ます)の中に枝で出来た鳥の巣の中に、葉っぱや野菜くず、お水などを入れる事で土に変わっていきます。ゆっくりとした時間の中で葉っぱが土に変わっていく過程を感じていただけたらと思っておりますm(__)m
園庭の中のリユース(再利用)
今回は所々に前からあったものを再利用させていただいております。
フェンスも全体的に制作させていただきましたが、門扉は以前使っていたものをお引越しし、再塗装して使わせていただきました。
最後に…
園庭が完成後、運動会の前に、父母の皆様の前で花束と大きな金メダルを贈呈していただけました(涙)なんと職人さんの分まで20個のメダル付きでした(涙)
ご父母の皆様から集めた運動会の感想の中に、新しくできた園庭への感想をたくさんいただきました。(先生が感想をまとめた紙を渡してくださいました)皆さん、新しく出来た園庭をとても喜んでくださり、それを素敵な言葉にしたためてくださいました。
日頃より、先生が積み上げている信頼の元でありますが、私たちにも素敵な言葉をたくさん本当にありがとうございました。