ニュース・トピックス
News & Topics
-
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- カテゴリ
-
2018.3.13 CAD図面集 思いをカタチに。 お客さまの思い、そして私たちのデザインをカタチとして表現できるように。その有効な手段はCADでのご提案です。私たちは常日頃、この技術の向上に努力しております。 MORE
-
2018.3.9 education,モデルガーデン 弊社のモデルガーデン計画。スケッチと平面図 昨年、2017年の秋口より、弊社の事務所周りにモデルガーデンをつくり始めました。事務所北側は本年春の完成を目指して雪解けとともに工事を再開いたします。 MORE
-
2018.3.9 モデルガーデン 2018 モデルガーデン作業状況 モデルガーデンの作業をご紹介致します。 自然の素材を扱う私たちは、常に図面より、いい庭を目指して人と人の繋がりを大切に仕事をさせて頂いております。 MORE
-
2018.3.9 モデルガーデン 中間作業スナップ写真 作業中のスナップ写真です。 緑も少なく、石ばかりの写真ですが、これは庭の骨格です。縁の下の力持ちとでもいいましょうか。これから植物や細かな仕上げ作業をしていきますが、その美しい植物もこのゴツゴツとした石の組み合わせの相乗... MORE
-
2018.3.9 モデルガーデン 2017作業終了 2017年は庭の骨格作りまで完了いたしました。2018年は雪解けとともに、お庭を彩る作業に入ります。 MORE
-
2018.3.9 受賞歴 優良工事表彰 造園部門 公共工事では造園部門において、優良工事表彰をいただいております。 新橋下流右岸広場整備その3工事 現場代理人 守實 靖久 嵐山公園園路広場整備工事 現場代理人 和泉 智樹 MORE
-
2018.3.9 メディア掲載 滑りにくい人工芝マット寄贈 雪国の冬の足元は大変すべりやすく、危険がいっぱいです。弊社では人工芝を取り扱っておりますが、この人工芝をヒントに滑りにくい人工芝マットを考案しました。その効果を皆様に直接体験して頂こうと、旭川及び近隣市町村... MORE
-
2018.3.9 education 南欧イメージ ガーデンに表現。 北海道の造園業の冬は閑散期。その時期に旭川緑化造園協同組合では毎年、造園技術の向上を目的に約3か月間、市内の造園技術者を集めて講習会を行っています。 弊社では講師を担当する機会もあり、ここにアップしている写真は弊社の和泉... MORE